25年間、食品問屋で営業に従事して来ました。
健康促進に役立つ食
品として梅干があることに改めて気付かされます。
梅
干の販売を通して、あなたの健康増進にお役に立てたら嬉しく思います。
おいしい家庭用梅干の作り方(漬け方)、減塩梅干及び
はちみつ梅干の作り方、梅料理のレシピを無料プレゼントしていますので、ご
覧下さい。
戦国時代、小田原城主となった北条早雲が、戦時携行品としたことに由来
します。参照:
小田原の地場産業(漬物)
北条家の奨励により、足柄地方の家ごとに必ず二・三株栽培しました。
江戸時代、領主は変わっても、士分の邸宅には必ず梅林を
植えるという習慣は忘れられずに近年にまで及びました。
梅干は小田原の名産品となりました。毎年2月ともなると、曽我梅林にみごと
な梅の花を咲かせます。
良く知られた梅干としては、紀州(和歌山)の梅干が有ります。
紀州の
南高梅が種が小さく皮が薄いのに対して、小田原の十郎梅は
色白で餅肌の美人型梅干と言う特色が有ります。
(弊店では主として
無添加梅干を取り扱っています。)
当店は日本全国のお客さまに対応します。
【北海道 東北】北海道 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島
【関東】東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 群馬 栃木
【東海・北陸】静岡 愛知 岐阜 長野 山梨 新潟 石川 富山 福井
【関西】京都 大阪 奈良 兵庫 滋賀 和歌山 三重
【四国】愛媛 徳島 高知 香川 【中国】岡山 広島 鳥取 島根 山口
【九州・沖縄】福岡 佐賀 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄